NTTが下方修正 ドコモが減収減益と不振だったことが大きく響く
記事を読む
加藤浩次が祖母と母親殺害事件についての過去の発言を謝罪
ざっくり言うと
- 7日の「スッキリ!!」で、加藤浩次が過去の発言を謝罪する一幕があった
- 祖母と母親を殺害した北海道の少女を、一方的に悪いように表現したとして
- 少女については、10年前に母親から虐待されていたという情報もある
笑福亭鶴瓶が「号泣会見」の野々村竜太郎元県議に投票した黒歴史告白
ざっくり言うと
- 4日のテレビ番組で、笑福亭鶴瓶が「号泣議員」に投票した過去を告白した
- 「俺、アイツに入れたんや。ホンマやで」と野々村元兵庫県議への投票を告白
- 投票した理由を「若いヤツに入れよう思うて、アイツに入れたんや」と説明
HIV感染予防PRの巨大コンドームがオーストラリア住民の不評買う
ざっくり言うと
- オーストラリアのHIV感染予防PRが、一部の住民から不評を買っている
- 記念柱にかぶせられた、高さ18メートルの鮮やかなピンク色をしたコンドーム
- 公共の場にはふさわしくないといった声が寄せられているという
習近平主席の専用機に「象牙」密輸の疑い 官僚が手引きした?
ざっくり言うと
- 中国の犯罪集団が、習近平主席の専用機を使って象牙を密輸した可能性が浮上
- 専門家からは、習氏周辺の官僚が手引きした可能性も指摘されている
- 「官僚腐敗が進む中国では驚くほどのことではない」と話す評論家も
女性が「正直ダサい」と思ってしまう男性のファッション
ざっくり言うと
- 「正直ダサい」と思ってしまう男性のファッションについて女性に聞いている
- 腰パン、季節感がない服装、だてメガネ、短いパンツ、プロデューサー巻き
- ロールアップ、シャープなシルエットのスーツなどが挙がっていた
岡村隆史 お見合い相手がAV女優と判明してゲンナリ
ざっくり言うと
- 6日のラジオ番組で、岡村隆史がお見合いした相手がAV女優だったと明かした
- 10月の放送で、複数人のお見合いにおかしな女性が参加していたと語っていた
- 後日、その女性が出演するAVを発見したそうで、「危なかったなぁ」と嘆いた
「車いす」マークの駐車スペースに妊婦の駐車はアリ?なのか
ざっくり言うと
- 妊婦が、車いすマークのある駐車スペースに車を停めることについて議論に
- 障がい者でなく、妊婦でも使ってよいことを指摘する意見があった
- 妊婦マークのある駐車スペースがあることを報告する人も
アギーレ監督が代表合宿を離れる前代未聞の「職場放棄」か
ざっくり言うと
- 日本代表・アギーレ監督の異例の「職場放棄」が、物議を醸している
- 代表合宿中の11日に母国メキシコへ帰国し、サッカー殿堂の表彰式に出席する
- 関係者からは擁護の声もあるが、職場放棄ととられても仕方ないと筆者は指摘
マクドナルドの現状に不満 都内の店舗オーナーが全店手放す
ざっくり言うと
- マクドナルドの店舗を運営するオーナーから、不満の声が出ているという
- 東京都内で34店のオーナーだった男性が、今年10月までに全店を手放した
- 「本社が主導するメニューなどの効率化は顧客のニーズと離れている」と男性
ものまねタレント・みかんが、ダイエットのビフォーアフター写真公開
ざっくり言うと
- ものまねタレントのみかんが、衝撃のビフォーアフターをブログで公開した
- スレンダーなイメージのみかんだが、ダイエット前のふっくらした写真を紹介
- ファンには「こんな時があったなんて、びっくりです!」などと驚かれている
幸福の科学学園が異議申し立て「学問の自由を侵害」
ざっくり言うと
- 文部科学省が「幸福の科学大学」の開設を認めなかった問題
- 学校法人「幸福の科学学園」は7日、文科省へ撤回を求め異議申し立てをした
- 申立書では「『学問の自由』を真っ向から否定し、侵害する」などとしている
矢口真里 中村昌也との「ラブラブ写真」放置でブログ収入増?
ざっくり言うと
- 6日に再開された矢口真里のブログだが、離婚前の記事は今でも閲覧できる
- 元夫・中村昌也との結婚生活に関する投稿が、一部好事家の間で人気に
- 過去の記事の放置でPVは増え、収入増に貢献すると記者は指摘している
トヨタ自動車が過去最高益を更新、対照的に現代自動車は大幅減益
ざっくり言うと
- トヨタ自動車と現代自動車について、実力差が露呈したと筆者が解説している
- トヨタは、3月期の連結最終利益予想を前期比9・7%増の2兆円に上方修正した
- 対照的に現代自動車は、販売不振などの影響で最終利益が前年同期比29%減に
年収300万円で2億円を貯めた「隠れ富裕層」男性の通帳履歴
ざっくり言うと
- 年収300万円の40代男性が、2億円を貯めた通帳履歴を紹介している
- 大学卒業後に就職し、1年半かけて100万円を貯め、株を初めて購入した
- 資産が急増した時の話や、株投資に役立つTwitterアカウントも
浅田舞が浅田真央からの「姉の直してほしい行い2つ」に反論
ざっくり言うと
- 浅田舞が6日、「ダウンタウンDX」で妹・真央からの指摘に反論した
- 真央からの手紙で、予定のドタキャンとメールに返信しないことを注意された
- ドタキャンは、予定の多くが真央のしたいことで自分に興味がないためと反論
コンビニ恐喝事件の求刑内容に「たった2年」など怒りの声多数
ざっくり言うと
- 9月に大阪府のコンビニで店員に土下座を強要し、たばこを奪った男
- 検察側の求刑内容が懲役2年だったことに、ネットで反発が起きた
- 「たった2年で更正するわけがない」などと、厳罰を望む声が多い
マリエが「まるで別人」と話題 芸能界から干された状態が原因か
ざっくり言うと
- 話題になったマリエの豹変ぶりは、業界を干されたことが原因の可能性もある
- 仕事場での態度の悪さやTwitterでの失言で露出を減らし、海外留学していた
- 帰国後も出番は他のタレントに奪われ、現在の露出はほぼ雑誌のみに
女性をイライラさせる職場の男性たちの行動 タバコ休憩など
ざっくり言うと
- 男性に対して仕事中にイライラした経験を女性に聞いている
- 「タバコの残り臭をまき散らしながら歩いている」という意見があった
- 「声が大きすぎてこちらの会話が聞こえなくなる」といった回答も
菅官房長官が横田めぐみさん薬物死報道を否定
ざっくり言うと
- 菅官房長官は7日の記者会見で、横田めぐみさんの薬物死報道を否定した
- 「(信ぴょう性は)全くない。今までも色んな情報が乱れ飛んでいる」と言及
- 拉致被害者全員が生存しているという前提で、取り組みをしているとも話した
太田国交相の密漁船「上陸させない」発言に中韓ネットが猛反発
ざっくり言うと
- 太田昭宏国交相の密漁船に関する発言に中国、韓国のネット民が反発している
- 台風20号が接近しても密漁船は「上陸させない」と太田国交相は話していた
- ネット上には「中国に移住させない」 「日本鬼子」 などの声が上がっている
矢口真里が復帰後初のブログ更新 ツイッターでは批判的な声
ざっくり言うと
- 矢口真里の芸能界復帰には、ファンと世間の間で温度差がある
- 1年ぶりに更新されたブログには、1000件以上の温かいコメントがついた
- 一方、Twitterなどでは「二度と出てくるな」などといった否定的な声も
エボラ熱 リベリアから帰国した都内の男性が発熱で検査へ
ざっくり言うと
- リベリアから帰国した男性が発熱を訴えて検査されることが7日、分かった
- 都内に住む60代の男性で、4日にリベリアから帰国していた
- 7日、町田市内の病院を受診し、念のため検査を受けることになったという
Copyright (C) 2007 boysfestival.zav.jp All Rights Reserved.
※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。