白井健三が跳馬決勝で銅メダル、伸身ユルチェンコ3回半ひねり成功
ざっくり言うと
- リオ五輪種目別「跳馬」決勝で15日、白井健三が銅メダルを獲得した
- 1本目で新技「伸身ユルチェンコ3回半ひねり」を初めて成功させ高得点を記録
- 団体で獲得した金メダルに続き、初五輪で2つ目のメダルとなった
福島千里が3度目の五輪も無念、予選敗退に「終わっちゃったな」
ざっくり言うと
- リオ五輪陸上女子200m予選で15日、福島千里は7組5位で予選敗退
- 福島は「(3度目の五輪が)あー、終わっちゃったな」と、気持ちを明かした
- 「後悔は1つもなくて、これが今の実力なのかなと思う」とも話した
「SMAPの解散」としなかった「スマスマ」のテロップに称賛の声も
ざっくり言うと
- SMAPの年内解散を受け、15日のスマスマは冒頭に24秒間テロップを表示した
- ネットでは「解散」という言葉が使われなかったことに感動の声が相次いだ
- 「今週からなんか特別なものになるなーと」と複雑な思いをつづる人もいた
SMAPの解散発表を受け「スマスマ」冒頭で24秒間テロップ表示
ざっくり言うと
- SMAPの年内解散を受け、15日のスマスマは冒頭に24秒間テロップを表示
- 番組の今後の対応は近日中に報告するといった方針を説明した
- その後「ビストロスマップ」のコーナーへ移り、通常放送を開始した
「サザエさん」14日放送回の堀川くんの行動に視聴者から戦慄の声
ざっくり言うと
- 14日の「サザエさん」で堀川くんがまたもやネットを騒がせた
- 夜中にカツオに電話し、トイレが怖いから通話状態にしていてほしいと懇願
- ネットでは「堀川くんのイカれ具合に毎回戦慄」などの声があがった
欧米人との差…なぜ日本人は吐くまでお酒を飲むのか
ざっくり言うと
- 米NYでは酔って吐く人をほとんど見ないと筆者がつづっている
- NYは勧められても意志に反することは断られる社会だと理由を推測
- 「勧められた酒が飲めないのか!」という上司も存在しないという
SMAP解散を報じたマスコミの情報操作 木村拓哉以外の4人は悪者扱い?
ざっくり言うと
- SMAP解散報道に対する「御用マスコミ」の姿勢について取り上げている
- 木村拓哉以外の4人が解散を主導したと言わんばかりの解釈だと筆者
- 所属事務所の体質にまで掘り下げるスポーツ紙やテレビ番組は皆無だという
ソフトバンクや日産自動車 有名企業の「退職金」事情は
ざっくり言うと
- 有名企業の退職金事情について解説している
- ソフトバンクでは確定拠出型年金に一本化し、社員の裁量で運用する
- 日産自動車は毎年春の給与明細書に退職金の見込み額が通知されるという
SMAP解散で「スマスマ」も年内終了? 後継番組はKinKi Kidsか
ざっくり言うと
- SMAPの年内解散に伴い、スマスマも年内いっぱいで終了するとみられている
- 後継番組の内容は、事務所の後輩であるKinKi Kidsとなることが濃厚だそう
- 事務所の派閥抗争でも中間派と見られており、角が立たないという
TOKIO城島茂と松岡昌宏の不調を「ザ!鉄腕!DASH!!」スタッフが救う
ざっくり言うと
- 14日の「鉄腕DASH」で、城島茂と松岡昌宏はタコ釣りに取り組んだ
- 成果がないまま無念の中止となるも、代わりにチーフディレクターが挑戦
- 釣れなければVTRはお蔵入りだったが、あっさりとタコを釣り上げた
SMAP中居正広ら4人が「木村拓哉憎し」で一致団結か
ざっくり言うと
- SMAPの解散発表について日刊サイゾーが報じている
- 10日に木村拓哉を除くメンバー4人がジャニー氏と面談したという
- 飯島三智氏の独立計画を壊した木村に対し一致団結したと芸能デスクは語った
遊泳禁止の海で泳いでいて行方不明になった男子高校生の遺体を発見
ざっくり言うと
- 福島県いわき市の海で13日、男子高校生が遊泳中に行方不明となった
- 15日、流された現場から南に2キロほど離れた砂浜で高校生の遺体を発見
- 現場は潮の流れも速いため遊泳は禁止されている場所だった
末期がん女性が最期にした願いに病院も協力 ブラジル
ざっくり言うと
- ブラジルで末期がんを患う女性が愛犬に会いたいという願いを病院側に伝えた
- 病院側は特別な部屋を用意し、そこでなら犬に会わせてもいいと許可を出した
- 愛犬と会えたことで、女性の気力に変化が見られたという
ダレノガレ明美が幼少期に実父から受けた虐待を告白
ざっくり言うと
- ダレノガレ明美が14日の番組で、幼少期に実父から暴力を受けたと明かした
- 実父からの暴力が原因で「ショックで喋れなくなってしまって」と告白
- 「私4歳、5歳の記憶がなくて」と記憶が欠落していることを話した
福士加代子が女子マラソンで14位 「もうやんねぇ。走らねぇ」
ざっくり言うと
- 14日、リオ五輪の女子マラソンで福士加代子は14位でゴール
- 目標には遠く及ばなかったが「こんなに頑張った自分はいない」と話した
- 今後については「もうやんねぇ。走らねぇ」と語った
韓国の国会議員団が竹島に上陸 韓国ネット上で冷ややかな声も
ざっくり言うと
- 韓国の国会議員団が15日、島根県の竹島にヘリコプターで上陸した
- ナ・ギョンウォン議員の上陸に対し、韓国国内からは冷めた見方が出ている
- 選挙を前にした国内向けパフォーマンスではないかとみる向きが強い
以前勤務していた中学校に侵入 生徒の給食を食べた男性教諭を逮捕
ざっくり言うと
- 神戸市教育委は15日、市立友生支援学校の教諭を停職3カ月の懲戒処分にした
- 教諭は以前勤務していた中学校に忍び込み、ビールを飲みながら給食を食べた
- 兵庫県警は6月に建造物侵入と窃盗容疑で教諭を逮捕していた
SMAP解散発表もハワイでバカンスの木村拓哉に批判が殺到
ざっくり言うと
- 年内の解散が発表されたSMAPの木村拓哉はハワイで休暇中だと報じられている
- この激動の数日間、日本にいなかった木村にファンは激怒していると芸能記者
- ネットでは「最後まで自分が頑張りましたアピしてんのが嫌」などの声がでた
渋滞中トイレに行きたくなったときに有効な「ツボ」と「コントロール術」
ざっくり言うと
- 渋滞でトイレに行きたくなった際の裏技を紹介している
- 人差し指の爪を白くなる強さで5秒ほど押すとトイレを我慢できるという
- 肛門と尿道をしめて、胃のほうに持ち上げ5秒維持するという方法もある
Copyright (C) 2007 boysfestival.zav.jp All Rights Reserved.
※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。