柴崎岳&真野恵里菜が今週中に結婚へ スポニチ報道
記事を読む
支援物資の送付先として千鳥ノブも拡散 大量の物資に苦情
ざっくり言うと
- 岡山県倉敷市のコンビニに、個人からの支援物資が大量に運び込まれた
- 千鳥のノブがTwitterで個人のツイートを発信し、拡散されたことが原因
- この店で働いているという従業員からは「迷惑です」と苦情も出ている
錦織圭のモノマネ芸人がジョコビッチ戦を現地観戦 TVで度々映り話題に
ざっくり言うと
- 錦織圭のモノマネ芸人が、ウィンブルドンのジョコビッチ戦を現地観戦した
- 錦織と同じ白色のユニクロ製ゲームシャツと白いハチマキ姿で会場に登場
- TV中継に度々映り、ネットでは「ちゃんと見に行って偉い」と話題になった
27年前の信者殺害が発覚のオウム真理教 止められなかった上祐史浩氏
ざっくり言うと
- オウム真理教団創設初期の信者殺害について上祐史浩氏が東スポに明かした
- アレフ脱会前までは信仰などのために、事件を対外的に話せなかったという
- 脱会後は身の危険や、松本智津夫元死刑囚の刑執行が遅れる心配があったそう
「韓国のハワイ」とよばれる済州島 イエメンからの難民が増加
ざっくり言うと
- 「韓国のハワイ」とよばれる済州島に、不安の声が広がっている
- 一定期間、ビザなしで入国できるため、中東・イエメンからの難民が増加
- 韓国内ではジワジワと難民排除の声が広がり、政府も対応策に乗り出した
ステータスシンボルとしてのブランド好き 男性ホルモンが関係
ざっくり言うと
- 車や時計などの高級品を欲するのは、ホルモンが関係しているという
- 男性ホルモンであるテストステロンの分泌量が影響しているそう
- 実験では、テストステロンを投与された人々は高級感を好む傾向にあった
大卒者が増えるほど国の税収も増加 進学費用の公的負担を考えるべき
ざっくり言うと
- 進学費用の公的負担を真剣に考えるべきだと東大の濱中淳子教授は主張する
- 大学での教育は所得の向上をもたらし、大卒者が増えるほど国の税収も増加
- 教育費を税金で負担すれば、返済の責任なく必要なときに大学に行けるとした
「もう落ち着くんじゃないか」 長嶋一茂が自身のブレイクを分析
ざっくり言うと
- 長嶋一茂が10日、バラエティ番組に引っ張りだこの現状について冷静に話した
- 「もう落ち着くんじゃないですか。結構冷めて見ていますよ」とコメント
- 「一過性のもの」「タレントとして能力があるわけでもないし」と分析した
「朝日」を見たら読まずに「嫌い」党派に分けて判断する人が増加
ざっくり言うと
- 「朝日」嫌いという日本特有の現象について橘玲氏が話している
- 戦後の「朝日的リベラル」は、愛国を右翼の独占物にしてしまったと指摘
- 朝日嫌いを乗り越えるにはリベラルこそが国の愛し方を示す必要があるとした
外出先でも冷たさをキープ ダイソーの「溶けない氷」を使った保冷術
ざっくり言うと
- 外出先でも冷たさをキープするダイソーの「溶けない氷」を紹介している
- 「ストーンアイスキューブ」は冷凍庫で2時間以上冷やし、氷代わりに使用
- 常温の飲み物を冷やす効果はないが、溶けないため薄めずに冷たさを保つ
晴れにも関わらずため池が決壊した広島県 専門家が指摘する危険性
ざっくり言うと
- 雨がやんでから2日以上経った11日、広島県福山市で3つのため池が決壊した
- 専門家は晴れても池の水位が下がらず危険性が高まり続ける場合があると指摘
- 水が大量に長期間あったため、堤に浸透し、もろくなって決壊したという
W杯で快勝を続けるイングランド メイ首相はボイコットを言明
ざっくり言うと
- W杯でスウェーデンを破り4強入りしたイングランドについて夕刊フジが伝えた
- メイ首相はじめ、すべての閣僚と英王室メンバーがロシア入りをボイコット
- 露から亡命した元スパイと娘が神経剤で襲われた事件を受け、首相が表明した
社会を維持するために政府が続ける「先送り」20〜30代に回ってくるツケ
ざっくり言うと
- 社会を維持するために「先送り」を続けた問題は20〜30代に回ってくるという
- 2036〜40年には内政面で、日本の先送り型政治システムの限界がくると筆者
- 社会保障制度で覆い隠してきたあらゆる問題が噴出し変革は避けられないそう
プログラムの短さが影響か RIZAPタレントのリバウンド率が高い理由
ざっくり言うと
- RIZAPでダイエットした芸能人のリバウンド率の高さをリアルライブが伝えた
- 同社は、タレントは2カ月の短期プログラムがベースであることの影響と説明
- 一般人の場合、中長期的な生活習慣改善プログラムのため、失敗率が低いそう
生活保護受給者の女性にわいせつ行為 大阪府の市職員を懲戒免職
ざっくり言うと
- 大阪府大阪狭山市が、40代の市職員を懲戒免職処分としていたことが分かった
- 担当していた生活保護受給者の女性にわいせつな行為をした疑い
- 女性は「ケースワーカーに嫌われたくなかった」などと話しているという
「こんなことになるとは」井上嘉浩元死刑囚が執行直前に残した言葉
ざっくり言うと
- 井上嘉浩元死刑囚が執行直前に言葉を残していたことが分かった
- 「お父さんお母さんありがとうございました」と両親への言葉を残したという
- 「こんなことになるとは思っていなかった」と話し、刑場に向かったそう
マイクロプラスチックの海洋汚染 食物連鎖で人間への悪影響懸念
ざっくり言うと
- プラスチックごみによる海洋汚染が新たな地球環境問題として注目されている
- 5ミリ以下の微小な粒「マイクロプラスチック」の海洋汚染が特に問題
- 魚の体内に蓄積・濃縮され、食物連鎖で鳥や人間にも悪影響を及ぼすという
豪雨被害の岡山県で老夫婦が死亡 近所に留守電でSOSも気づかれず
ざっくり言うと
- 西日本豪雨により、岡山県倉敷市真備町で、86歳と84歳の夫婦が死亡した
- 夫婦は次男に電話したが、次男は離れた場所に住んでいて助けにいけなかった
- 近所の女性にも電話したが、女性も避難を余儀なくされ、気づけなかったそう
Copyright (C) 2007 boysfestival.zav.jp All Rights Reserved.
※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。