部活でランニング80周命じられ熱中症 大津市教委「行き過ぎた体罰」
記事を読む
酔った知人を道頓堀に投げ落とした疑い 防犯カメラに容疑者の姿か
ざっくり言うと
- 道頓堀川に泥酔した男性を投げ落とし溺死させたとして、男が逮捕された
- 男は「飛び込みをあおったら自分で飛び込んだ」と話し、容疑を否認している
- 現場近くの防犯カメラには、男性を川に投げ落とす男の姿が映っていたという
市川海老蔵が息子・勸玄くんの突然の涙に「甘えたいんだよね…」
ざっくり言うと
- 市川海老蔵が突然涙を見せた息子・勸玄くんへの複雑な思いをブログへ記した
- 「甘えたいんだよね」と母・小林麻央さんを思っての涙であることを匂わせた
- 「パパにはパパとしての愛しか、できねーよ、まじでごめん」とつづった
汗の臭いを改善するトレーニング 汗腺を鍛える半身浴
ざっくり言うと
- 医師は、汗腺を鍛えることで臭わない「いい汗」がかけるようになると話す
- 高温で手足浴した後に、酢を入れた微温の湯で10分ほど半身浴をする
- 湯船から出たら、裸のままで自然に汗が蒸発するまで乾かすと効果的とのこと
吉木りさと和田正人が披露宴 結婚から8カ月で笑顔の2ショット
ざっくり言うと
- 吉木りさと和田正人が14日、それぞれのSNSで結婚披露宴をしたことを報告
- 「入籍して8カ月」との言葉と共に、笑顔の2ショットの写真を掲載した
- 2人は2016年の報道をきっかけに交際を宣言、17年11月22日に結婚していた
豪雨の報道よりも娯楽番組を優先 NHKの姿勢に嘆き
ざっくり言うと
- 9日、NHKは朝ドラの放送中も、画面の一部で西日本豪雨の状況を報道し続けた
- しかし、夜になると娯楽番組を放送し始め、災害関連の字幕もなかった
- NHKは公共放送の強みを活かし、長期的に災害報道にあたるべきだと筆者
宝塚歌劇団の暗黙ルール「ファンレターはひざまずいて渡す」など
ざっくり言うと
- 宝塚歌劇団ファンの間に存在する暗黙のルールについて「女性自身」が報じた
- 団員のプライベートを公開しない、複数のファンクラブ加入はNGなど
- ファンレターを渡す際は礼儀正しくひざまずくというルールもあるそう
数字上の経済格差は改善 給与が減少したロスジェネ世代に社会保障を
ざっくり言うと
- 「雇用大崩壊」の著者が、ロスジェネ世代の現状などについて考察している
- 失業率は2.2%と改善しているが、給与だけが5年前より減少した
- 将来のために、ロスジェネ世代に社会保障制度を活用することを提案している
オウムの死刑を非難するEUに反論「テロリストをその場で射殺している」
ざっくり言うと
- オウム関連の死刑執行をEUなどが非難した件について夕刊フジが伝えた
- 「EU加盟国では、テロリストを散々、その場で射殺してきた」と桂春蝶
- 「日本では逮捕して裁判で審理を尽くす」「いちゃもんを付けないで」とした
NEWS増田貴久の好意的な会見 報道陣の笑いを誘いモヤモヤ晴らす
ざっくり言うと
- NEWS増田貴久がメンバーを救った会見について週刊女性PRIMEが伝えた
- メンバーの騒動を率直に語り、ユーモアを入れて報道陣の笑いを誘ったという
- 「NEWSの抱えるモヤモヤを増田のトークが晴らした」と情報番組デスク
「赤坂自民亭」は何が問題だったか「緊張感がないと言われても」
ざっくり言うと
- 5日夜に開かれた自民党議員の宴会「赤坂自民亭」の写真が拡散した
- 翌日にオウムの刑執行を控え、緊張感がないと言われてもしかたないと筆者
- 自民党は総裁選を前に内向きになっており、国民の目を意識していないとも
「人道的に問題がある」避難所での生活に指摘 環境改善求める重要性
ざっくり言うと
- 日本の避難所について、海外から「人道的に問題がある」との指摘もあるそう
- 水の量やトイレの数、避難所のスペースまで国際的に基準が定められている
- 2次被害を食い止めるためにも、環境改善を求めることが重要だと識者
山本太郎氏が政府の対応を批判「人々の生活よりばくち解禁か」
ざっくり言うと
- 6日ごろ、政府はカジノ法案と水道民営化関連法案の審議を進めていたという
- 西日本豪雨での被害が明らかになる中、災害対策を後回しにした形だそう
- 山本太郎氏は「命より利権、人々の生活よりばくち解禁」だと批判している
「アイスマン」のミイラを分析 非常にバランスの取れた最後の食事
ざっくり言うと
- アルプス山脈の氷河で発見された「アイスマン」として知られる男性のミイラ
- 14日までに、最後の食事は非常にバランスが取れたものだったことが判明した
- 野生の動物の肉、穀物や毒性のシダ類が含まれる形跡もあったとのこと
GUが2期連続の減益に 「売れない商品を大量に抱えてしまった」
ざっくり言うと
- 2018年3〜5月では、GUの営業利益は20.0%減で大幅な減益に陥った
- 岡崎健CFOは、「売れない商品を大量に抱えてしまった」と振り返った
- 6〜8月は在庫処分で赤字幅が拡大すると見て、2期連続の減益が見込まれる
Copyright (C) 2007 boysfestival.zav.jp All Rights Reserved.
※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。